2016-12
Kの激走追い切り判定!~第61回 有馬記念(GI)
第61回 有馬記念(GI) フォトパドック&データ考察&有力馬+予想
人気ブログランキングへ
ランキングがなかなか上がらないので、クリック応援してくださると嬉しいです。m( )m第61回 有馬記念(GI) フォトパドック&データ考察&有力馬+予想
サラ系3歳以上 (国際)(指定)オープン 定量
中山2500m 芝・右日本全国的に注目を集めるイベントとなった有馬記念。今年はクリスマスに開催。
①連対は5歳以下。
②3倍以下は、連対。6/7
5~7、10~15倍は複勝圏外⇒消し
7~10、20~50倍は好走③複勝圏内の大半は、前走G1
G2の場合は、左回り以外は⇒消し④前走G1だった馬は、1着は好走。10着以下の巻き返しもあり。
6~9着は不振⑤乗り替わりはOK
⑥2走前がG2で前走がG1馬が高確率で連対
⑦4走前までに芝2400で2着に1馬身以上の差をつけて優勝した馬が5/5優勝している。
<中山芝2500mコース>
外回りの3コーナーからスタートし、緩いカーブを描きながら4コーナーを回るとスタンド前の直線へ。
最初の4コーナーまでの直線距離は192m。
全部で6つのコーナーを回るため、できるだけ内を通った方が有利。
2枠の勝率、連対率が高い。
道中は速くならず、残り1000mあたりから激しい攻防となるため、ジョッキーのペース配分もカギ。
有馬記念を3勝しているステイゴールド産駒が好成績。
2200m同様にスタミナ色の濃い種牡馬の産駒が強いコース。
ハービンジャー、スクリーンヒーロー産駒には注目。◆1.キタサンブラック ⇒優勝候補
父:ブラックダイド
母父:サクラバクシンオー毛艶も張りも上々。のびのびとした印象。
元々すっきりした馬体で、ぱっと見迫力には欠ける印象の時もあるのだが、
今回は、元気よさそうで、メンタルもリラックスして見える。
まだ、お腹が少しぼてっとして、追い切り後に完成と思うが良い仕上がり。①連対
②連対
③複勝
④○
⑤-
⑥連対
⑦★◆2.ゴールドアクター ⇒連対候補
父:スクリーンヒーロー
母父:キョウワアリシバ毛艶良く、パンパンの張り、筋肉の輪郭もくっきり。
うっすらアバラが浮き、完成度も高く、安定感のある立ち姿。
多少余裕があるが、追い切り後完成。
注目種牡馬スクリーンヒーロー産駒。①連対
②○
③複勝
④-
⑤-
⑥連対
⑦×優勝は無し◆3.ムスカテール
①×連対無し
②×
③△
④-
⑤-
⑥×連対△
⑦×優勝無し◆4.ヤマカツエース ⇒3着候補
父:キングカメハメハ
母父:グラスワンダーおそらく、毛艶も張りも上々。筋肉量も豊富。
全滝的に余裕があり、追い切りで絞っていくのだと思われる。
繊細さには欠けるが、勢いがあり、追い切りによっては侮れない存在となる。①連対
②○
③△
④-
⑤-
⑥連対△
⑦×優勝は無し◆5.サムソンズプライド ⇒消し
①×連対は無し
②×
③×⇒消し
④-
⑤OK
⑥×◆6.サウンズオブアース ⇒連対候補
父:ネオユニヴァース
母父:ディキシーランドバンド毛艶はあまり良くは見えないが天光の加減だろう。
張りは上々、胴が長くすっきりとしている。
全体的に緩いが、これも追い切りで完成の態勢が出来上がっていると思う。①連対
②○
③複勝
④-
⑤-
⑥連対
⑦×優勝は無し◆7.マルターズアポジー ⇒大穴候補
①連対
②△
③△
④-
⑤-
⑥×連対△
⑦×優勝は無し◆8.ミッキークイーン ⇒3着候補
父:ディープインパクト
母父:ゴールドアウェイ毛艶も張りも上々。筋肉量も豊富。
全体的に少し余裕があるが、カチっとまとまった感あり、順調な仕上がり。
追い切り後に、迫力が増してオーラを感じられれば要注意。①連対
②-
③複勝
④-
⑤-
⑥×連対△
⑦×優勝は無し◆9.ヒットザターゲット ⇒大穴3着候補
①×連対無し
②×
③複勝
④巻き返しあり
⑤OK
⑥連対
⑦×優勝無し◆10.アドマイヤデウス ⇒2・3着候補
父:アドマイヤドン
母父:サンデーサイレンス毛艶も張りも上々。筋肉の輪郭もくっきり。
現状は太めと言わざるを得ないので、追い切りで何処まで絞れるか。
元々逞しい馬体なので、追い切りには注目してみたい。①連対
②○
③複勝
④×不振
⑤-
⑥連対
⑦×優勝は無し◆11.サトノダイヤモンド ⇒2着候補
父:ディープインパクト
母父:オーベン毛艶も張りも上々。筋肉の輪郭はくっきり。
まだアバラが浮くほどではないが、絞れて腰のくびれはすっきりしている。
トモが深く、お尻の筋肉も立派で、相変わらず素晴らしい馬体。
キリっとした自信あふれる顔付と立ち姿にも好感が持てる。①連対
②連対
③複勝
④○
⑤-
⑥連対
⑦×優勝は無し◆12.サトノノブレス
父:ディープインパクト
母父:トニービン毛艶ピカピカ、張りも上々。筋肉量多く、輪郭もくっきり。
特にお尻の丸い盛り上がりは目を引く。
うっすらアバラが見えるが、まだ絞り切れていないので追い切り後完成。
体調は良いだろうし、確実に仕上げてくる態勢にあるので、恐い存在。①×連対は無し
②×
③△
④-
⑤-
⑥×連対△
⑦×優勝は無し◆13.デニムアンドルビー
①×連対は無し
②△
③△
④-
⑤-
⑥×連対△
⑦×優勝は無し◆14.シュヴァルグラン
父:ハーツクライ
母父:マキアヴェリアン毛艶ピカピカ、パンパンの張り。筋肉量豊富で、特に前腕の盛り上がりは凄い。
全体的にまだ太めだが、ここから追い切りで絞れれば、素晴らしい仕上がりだろう。
落ち着いた顔付と、馬体の迫力からは、闘志を感じる。①連対
②△微妙に消し対象
③複勝
④-
⑤-
⑥連対
⑦×優勝は無し◆15.アルバート ⇒消し
父:アドマイヤドン
母父:ダンスインザダーク天光の加減か毛艶は、よくわからないが、上々の張り。筋肉量も豊富。
身が詰まって充実した仕上がりだが、現状ちょっと重たそう。
顔付、立ち姿は落ち着いていて、追い切りで絞れれば完成だろう。①連対
②-
③×⇒消し
④-
⑤OK
⑥×連対△
⑦×優勝は無し◆16.マリアライト ⇒2.3着候補
父:ディープインパクト
母父:エルコンドルパサー毛艶ピカピカ、上々の張り。筋肉の輪郭もくっきり。
まだ多少余裕があるが、カッチリと仕上げてきた。
牝馬とは思えない前腕の筋肉とトモの深い力強い馬体になっている。
追い切りには注目したい。①連対
②-
③複勝
④×不振
⑤-
⑥連対
⑦×優勝は無し<フォトパドック評価>
さすがにG1,有馬記念ともなれば、どの陣営も完璧に仕上げてくると思われる。
馬体だけでのイチオシは、やはりサトノダイヤモンド。
次点で、ゴールドアクター。
絞れれば、シュバルグラン、サトノノブレス、あたり。
キタサンブラックはあまり良く見えない馬だが、今回は走イメージが湧く仕上がり。
マリアライトの馬体の変化は気になる存在。<データより>
1着候補:①キタサンブラック(1人)
2着候補:②ゴールドアクター(3人)
⑥サウンズオブアース(4人)
⑪サトノダイヤモンド(2人)
3着候補:④ヤマカツエース(8人)
⑧ミッキークイーン(7人)その他有力馬
⑩アドマイヤデウス(9人)
⑯マリアライト(6人)大穴候補
⑦マルターズアポジー(12人)
⑨ヒットザターゲット(15人)<予想>
1着: ①キタサンブラック(1人)
2・3着:⑪サトノダイヤモンド(2人)
⑯マリアライト(6人)
3着穴: ④ヤマカツエース(8人)
⑦マルターズアポジー(12人)①⑯の2頭軸マルチ(18点)もしくは、
①1着固定で、相手⑯の2・3着表裏(6点)
3連複なら、5頭BOX(10点)もしくは、
①⑯の2頭軸で、相手②④⑥⑦⑧⑨⑩⑪(8点)
Kの激走追い切り判定!~第33回 ホープフルステークス(GII)
2016-12-25 | Posted in Kの激走追い切り判定 | No Comments »
第33回 ホープフルステークス(GII)データ分析
人気ブログランキングへ
ランキングがなかなか上がらないので、クリック応援してくださると嬉しいです。m( )m第33回 ホープフルステークス(GII)データ分析
サラ系2歳 オープン (国際)牡・牝(特指) 馬齢
中山2000m 芝・右2014年にラジオNIKKEI杯2歳SがG2に格上げされたのがこのレース。
来年のクラシック戦線に向けて重要なレース。①1番人気の複勝率50%。2番人気の複勝率70%。
②3倍以下の複勝率は80%だが、優勝は1/5。
5~10倍の優勝は4勝をあげている。
30~50倍も3頭が2着入り。③1戦1勝馬が活躍しているが、7勝して2着は0.
④2戦以上は、前走重賞は苦戦。
オープン特別は消し
葉牡丹賞やその他の芝500万以下特別から臨んだ馬が好走。⑤初勝利をあげたレースで、1~1+3/4だった馬が連対。
⑥新馬戦、特に11月の新馬戦を勝った1戦1勝馬に注目。
<中山芝2000mコース>
右内回り、コーナーを4つ回る小回りコース。
スタートから1コーナーまで5mの急坂、そこから向正面までは4mの下り坂。
最後の直線は310mと短いが、2.2mの急坂。
コーナーを回る器用さと坂を苦にしないパワーが必要。
開催の後半や冬場は、馬場が荒れていて時計がかかるレースが多い。
野芝主体の9月開催は高速ばばになりやすく、逃げ・先行が有利となるので要注意。1・2番人気は、勝率・連対率・複勝率ともに大差なく好走。
先行有利だが、逃げも有効。
枠の有利不利は無し。
顕著な血統も無しだが、ディープ。キンカメ。ハーツクライ、と続く。
騎手では、蛯名、田中、戸崎、内田、北村宏、田辺。◆1.ディアシューター(大野)13人
①×
②×
③×
④×
⑤×
⑥×◆2.レイデオロ(C.ルメ)1人 ⇒2・3着候補
①複勝
②複勝・優勝は厳しいかも
③×
④○
⑤連対
⑥×◆3.エンドゲーム(戸崎)9人 ⇒2着候補
①×
②2着候補
③×
④×
⑤×
⑥×◆4.アドマイヤウイナー(M.デム)5人
①×
②×
③×
④○
⑤×
⑥×◆5.サングレーサー(武豊)4人 ⇒連対候補
①×
②優勝候補
③×
④×
⑤連対
⑥×◆6.グロープシアター(福永)2人 ⇒優勝候補
①複勝○
②複勝
③★
④-
⑤連対
⑥★◆7.ビルズトレジャー(田中)11人
①×
②×
③×
④○
⑤×
⑥×◆8.ニシノアップルパイ(内田)10人
①×
②×
③×
④○
⑤連対
⑥×◆9.ショワドゥロワ(M.バルザ)14人
①×
②×
③×
④○
⑤×
⑥×◆10.ミスディレクション(浜中)12人
①×
②×
③×
④×
⑤×
⑥×◆11.マイネルスフェーン(V.シュミ)7人
①×
②2着候補
③×
④×
⑤×
⑥×◆12.メリオラ(蛯名)8人 ⇒3着候補
①×
②2着候補
③★だが、2着は無い。
④-
⑤×連対は無い。
⑥★◆13.ベストリゾート(北村宏)6人
①×
②×
③×
④×
⑤×
⑥×◆14.コスモス(大知)3人
①×
②★
③×
④×
⑤?
⑥×<有力馬>
1着候補:⑥グローブシアター(2人)
2着候補:③エンドゲーム(9人)
3着候補:⑫メリオラ(8人)その他有力馬
②レイデオロ(1人)
⑤サングレーサー(4人)2016-12-25 | Posted in ★「競馬情報データバイキング」~競馬情報~ | No Comments »
第11回 阪神カップ(GII)データ分析
人気ブログランキングへ
ランキングがなかなか上がらないので、クリック応援してくださると嬉しいです。m( )m第11回 阪神カップ(GII)データ分析
サラ系3歳以上 オープン (国際)(特指) 定量
阪神1400m 芝・右10月のスプリンターズS、11月のマイルチャンピオンシップ、に続く短距離戦線。
阪神カップで活躍した馬の、その後のG1制覇が目立つ。①G1を除く直近のレースでの単勝人気
連対:2・4番人気
複勝:1・2・3・4・5番人気②優勝馬の9/10は、前走1400m以上。
2着馬の7/11は、前走1600m組、連対率でもトップ。
3着以内率では、1600と1700mの2組が20%越え。③外枠優勢。13~15番の複勝率40%
連対率でも、10番より外の馬が好走。2コーナー奥のポケットからスタート。
内回りを使用するが、スタアート後3こーなーまでの直線距離は443と長く、
平坦~下りとなるためテンが速く、全体的に息が入りにくい前傾ラップになりやすい。
120mに比べ、逃げ残りは難しい。
下級条件では先行有利、クラスが上がると差し馬が好調。2つのコーナーを回るが、膨らみやすいため、馬群が横広になりがち。
外の馬はの距離ロスはあるが、最初の長い直線でポジション確保できるので、外枠不利とはならない。◆1.サンライズメジャー
①4人連対
②優勝
③×◆2.シュウジ
①1人複勝
②×
③×◆3.ロサギガンティア
①8人×
②優勝
③×◆4.エイシンスパルタン
①3人複勝
②×
③×◆5.ダンスディレクター
①4人連対
②優勝
③×◆6.イスラボニータ
①4人優勝
②優勝・連対・複勝
③×◆7.ラインハート
①17人×
②×
③×◆8.ミッキーアイル
①1人複勝
②優勝・連対・複勝
③×◆9.スノードラゴン
①6人×
②優勝・連対・複勝
③×◆10.ヒルノデイバロー
①12人×
②優勝
③連対◆11.トウショウドラフタ
①1人複勝
②優勝
③連対◆12.サクラゴスペル
①9人×
②×
③連対◆13.ゴールデンナンバー
①12人×
②優勝
③連対・複勝◆14.レッドアリオン
①12人×
②×
③連対・複勝◆15.フィエロ
①5人複勝
②優勝・連対・複勝
③連対・複勝◆16.グランシルク
①1人複勝
②優勝
③連対・複勝S評価:
⑥イスラボニータA評価:
②シュウジ
⑮フィエロB評価:
⑧ミッキーアイルC評価:
①サンライズメジャー
③ロサギガンティア
⑤ダンスディレクター
⑨スノードラゴン
⑩ヒルノディバロー
⑪トウショウドラフタ
⑬ゴールデンナンバー
⑯グランシルク2016-12-24 | Posted in ★「競馬情報データバイキング」~競馬情報~ | No Comments »
Kの激走追い切り判定!~第11回 阪神カップ(GII)
2016-12-24 | Posted in Kの激走追い切り判定 | No Comments »
第61回 有馬記念(GI) フォトパドック評価
人気ブログランキングへ
ランキングがなかなか上がらないので、クリック応援してくださると嬉しいです。m( )m第61回 有馬記念(GI) フォトパドック評価
サラ系3歳以上 (国際)(指定)オープン 定量
中山2500m 芝・右<中山芝2500mコース>
外回りの3コーナーからスタートし、緩いカーブを描きながら4コーナーを回るとスタンド前の直線へ。
最初の4コーナーまでの直線距離は192m。
全部で6つのコーナーを回るため、できるだけ内を通った方が有利。
2枠の勝率、連対率が高い。
道中は速くならず、残り1000mあたりから激しい攻防となるため、ジョッキーのペース配分もカギ。
有馬記念を3勝しているステイゴールド産駒が好成績。
2200m同様にスタミナ色の濃い種牡馬の産駒が強いコース。
ハービンジャー、スクリーンヒーロー産駒には注目。◆サトノダイヤモンド
父:ディープインパクト
母父:オーベン毛艶も張りも上々。筋肉の輪郭はくっきり。
まだアバラが浮くほどではないが、絞れて腰のくびれはすっきりしている。
トモが深く、お尻の筋肉も立派で、相変わらず素晴らしい馬体。
キリっとした自信あふれる顔付と立ち姿にも好感が持てる。◆キタサンブラック
父:ブラックダイド
母父:サクラバクシンオー毛艶も張りも上々。のびのびとした印象。
元々すっきりした馬体で、ぱっと見迫力には欠ける印象の時もあるのだが、
今回は、元気よさそうで、メンタルもリラックスして見える。
まだ、お腹が少しぼてっとして、追い切り後に完成と思うが良い仕上がり。◆ミッキークイーン
父:ディープインパクト
母父:ゴールドアウェイ毛艶も張りも上々。筋肉量も豊富。
全体的に少し余裕があるが、カチっとまとまった感あり、順調な仕上がり。
追い切り後に、迫力が増してオーラを感じられれば要注意。◆サトノノブレス
父:ディープインパクト
母父:トニービン毛艶ピカピカ、張りも上々。筋肉量多く、輪郭もくっきり。
特にお尻の丸い盛り上がりは目を引く。
うっすらアバラが見えるが、まだ絞り切れていないので追い切り後完成。
体調は良いだろうし、確実に仕上げてくる態勢にあるので、恐い存在。◆シュヴァルグラン
父:ハーツクライ
母父:マキアヴェリアン毛艶ピカピカ、パンパンの張り。筋肉量豊富で、特に前腕の盛り上がりは凄い。
全体的にまだ太めだが、ここから追い切りで絞れれば、素晴らしい仕上がりだろう。
落ち着いた顔付と、馬体の迫力からは、闘志を感じる。◆サウンズオブアース
父:ネオユニヴァース
母父:ディキシーランドバンド毛艶はあまり良くは見えないが天光の加減だろう。
張りは上々、胴が長くすっきりとしている。
全体的に緩いが、これも追い切りで完成の態勢が出来上がっていると思う。◆アドマイヤデウス
父:アドマイヤドン
母父:サンデーサイレンス毛艶も張りも上々。筋肉の輪郭もくっきり。
現状は太めと言わざるを得ないので、追い切りで何処まで絞れるか。
元々逞しい馬体なので、追い切りには注目してみたい。◆ヤマカツエース
父:キングカメハメハ
母父:グラスワンダーおそらく、毛艶も張りも上々。筋肉量も豊富。
全滝的に余裕があり、追い切りで絞っていくのだと思われる。
繊細さには欠けるが、勢いがあり、追い切りによっては侮れない存在となる。◆ゴールドアクター
父:スクリーンヒーロー
母父:キョウワアリシバ毛艶良く、パンパンの張り、筋肉の輪郭もくっきり。
うっすらアバラが浮き、完成度も高く、安定感のある立ち姿。
多少余裕があるが、追い切り後完成。
注目種牡馬スクリーンヒーロー産駒。◆マリアライト
父:ディープインパクト
母父:エルコンドルパサー毛艶ピカピカ、上々の張り。筋肉の輪郭もくっきり。
まだ多少余裕があるが、カッチリと仕上げてきた。
牝馬とは思えない前腕の筋肉とトモの深い力強い馬体になっている。
追い切りには注目したい。◆アルバート
父:アドマイヤドン
母父:ダンスインザダーク天光の加減か毛艶は、よくわからないが、上々の張り。筋肉量も豊富。
身が詰まって充実した仕上がりだが、現状ちょっと重たそう。
顔付、立ち姿は落ち着いていて、追い切りで絞れれば完成だろう。さすがにG1,有馬記念ともなれば、どの陣営も完璧に仕上げてくると思われる。
馬体だけでのイチオシは、やはりサトノダイヤモンド。
次点で、ゴールドアクター。
絞れれば、シュバルグラン、サトノノブレス、あたり。
キタサンブラックはあまり良く見えない馬だが、今回は走イメージが湧く仕上がり。
マリアライトの馬体の変化は気になる存在。2016-12-20 | Posted in (フォトパドック評価) | No Comments »
保護中: Kの激走追い切り判定!~第68回 朝日杯フューチュリティステークス(GI)
2016-12-18 | Posted in Kの激走追い切り判定 | コメントを読むにはパスワードを入力してください。
保護中: Kの激走追い切り判定!~第2回 ターコイズステークス
2016-12-17 | Posted in Kの激走追い切り判定 | コメントを読むにはパスワードを入力してください。
第2回 ターコイズステークス データ分析&有力馬
人気ブログランキングへ
ランキングがなかなか上がらないので、クリック応援してくださると嬉しいです。m( )m第2回 ターコイズステークス データ分析&有力馬
サラ系3歳以上 オープン (国際)牝(特指) ハンデ
中山1600m 芝・右 外昨年、重賞昇格初年度から大波乱決着となった牝馬限定戦。
高額配当決着となる可能性も!?
中山司馬1600オープンの10年の成績より分析する。①4歳以下馬が優勢
6歳以上は⇒消し
5歳も、同年のJRA芝1600~2000で優勝経験が無しは複勝率8.7%と苦戦⇒消し②3着以内の24/30は、中山または阪神芝1600~1800で連対経験あり。
連対経験無しは、10.3%③前走1500m以下の複勝率は、10.5%
前走1700m以上で5着以内だった馬の複勝率は、7.7%⇒消し④前走G1だった馬の複勝率は42.9%、12/30頭
⑤5番人気以下は全て54キロ以下の軽量馬
⑥サンデーの血が走る
<中山芝1600コース>
1コーナー横のポケットからスタート。
2コーナーからは1200同様に緩やかなカーブを4.5m下る。
外枠に入った馬は外外を回らされることが多いので特に多頭数の外枠は不利。
前目のポジションでバテずに決め手を生かせる馬が有利。◇カフェブリリアント ⇒×消し
①×6歳⇒消し◇ウキヨノカゼ ⇒消し
①×6歳⇒消し◇ダイワドレッサー ⇒消し
①○
②▲
③×⇒消し◇サンソヴール ⇒×消し
①×⇒消し
②×
③前走ダート1800で11着
④×
⑤○52キロ
⑥◆エンジェルフェイス(7人)冬は得意かな?●
①○
②▲
③▲
④▲
⑤○54キロ
⑥×◆ビービーバーレル(12人)ここ3戦はダートなので度外視?●
①○
②▲
③前走ダート1800で6着
④×
⑤○54キロ
⑥△◆クロコスミア(6人)冬が苦手かな?△
①○
②▲
③▲
④▲
⑤○54キロ
⑥○◇アルマディヴァン ⇒×消し
①×6歳⇒消し◆ウインファビラス(9人)ここ5戦連対が無いが適性はあるのでは?●
①○
②▲
③▲
④▲
⑤○53キロ
⑥○◆マジックタイム(1人)左ばっかり走っているが中山1600の優勝もある△
①△
②▲
③▲
④▲
⑤-
⑥○◆アットザシーサイド(2人)1600までの馬で1400が得意かな?△
①○
②×
③×
④×
⑤-
⑥△◇ペイシャフェリス ⇒×消し
①×5歳⇒消し◆レッツゴードンキ(4人)格上ではあると思うが前走ダートってどうなのかな?△
①○
②▲
③▲
④▲
⑤-
⑥△◇ウリウリ ⇒×消し
①×6歳⇒消し◆エテルナミノル(10人)1600の適性はあるが、阪神・中山が得意でない可能性も?△
①○
②×
③▲
④×
⑤○53キロ
⑥△◆マイネグレヴィル(13人)1800・2000の馬では?△
①△
②▲
③▲
④×
⑤○53キロ
⑥○1番人気は入りにくく、2桁人気が1頭入って荒れる傾向。
外枠不利と適性を考えた有力候補は、
◆⑤エンジェルフェイス(7人)冬は得意かな?●
◆⑥ビービーバーレル(12人)ここ3戦はダートなので度外視?●
◆⑨ウインファビラス(9人)ここ5戦連対が無いが適性はあるのでは?●この3頭で決まれば高配当!
2016-12-16 | Posted in ★「競馬情報データバイキング」~競馬情報~ | No Comments »